SnowManスタジアムライブツアー2025復活当選・制作開放席のメールいつ

  • URLをコピーしました!

本ページはプロモーションが含まれています

SnowMan初のスタジアムツアー「SnowWorld」が4月19日に国立競技場で開幕しました。デビュー5周年で国立競技場でのライブを開催したSnowMan。ライブの監修・演出には嵐の松本潤さんが関わったことも明らかになり、話題になりましたね。

さらに、4月20日には全国の映画館でライブビューイングを開催し、国立競技場ライブは大盛況でした。そして、次にSnowManが立つのは日産スタジアムです!

すでにチケットのFC先行抽選が終了し、落選された方は復活当選や制作開放席の当選を待っていると思います。

そこで今回の記事では、SnowManスタジアムツアー「SnowWorld」の復活当選や制作開放席のお知らせがいつ届くかをリサーチしました。

SnowWorld 日産スタジアム公演
開催日2025年6月7日(土)8日(日)
開演時間両日ともに18:00
交通アクセスJR横浜線「小机駅」から徒歩7分
各線「新横浜駅」から徒歩14分

スノーマンのライブグッズが売り切れで買えない場合の対処法はこちら

まだまだ使えるカレンダー!

目次

SnowMan2025スタジアムツアー 復活当選メールはいつ来るのか

復活当選とは、当選者がチケットの入金を見送りキャンセルとなった場合に繰り上げ当選となるシステムです。各公演の落選者から再度抽選が行われ、当選が決まります。

当選発表メールは、初期当選の発表日から2週間〜3週間後に届く傾向があります。

復活当選は改めて応募する必要はなく、当選メールが届いたら案内に従ってチケット料金を入金すればOK。ただし、復活当選の枠数や当選発表日は非公開のため、見逃さないようにメールや公式サイトはいつも以上にチェックしてみてください。

国立競技場の場合

国立競技場の復活当選は、チケット入金締め切りから約2週間後でした。転売対策の強化も相まって、いつもより復活当選の報告が多かったようです。

国立競技場復活当選:2025年3月14日(金)18時頃

日産スタジアムの場合

日産スタジアムのFC先行抽選当落発表は、4月18日でした。復活当選は、入金締切日から約2週間後に決まる可能性が高いです。(あくまでも予想ですので、必ず最新情報をご確認ください)

FC受付時間2025年3月21日(金)〜28日(金)
当落発表4月18日(金)
入金締め切り4月22日(火)
復活当選発表(予想)5月2日(金)〜9日(金)頃

SnowMan2025スタジアムツアー 制作開放席のメールはいつ来るのか

FC会員にとって最後のチャンスとなるのが、制作開放席の当選です。これは、ステージや客席のセッティング完了後に座席が用意できる場合、落選者から再度抽選される席のこと。ステージ設営が終わる頃に決まるので、公演日間近に知らせれます。

まず、各公演の1週間前くらいに制作開放席の案内メールが届きます。メールが届いたら案内に従って応募し、当落結果を待ちます。制作開放席の当落発表は公演前日ということも多いので、ライブ参戦の準備はお早めに!

国立競技場の場合

国立競技場の場合は、公演初日の5日前に制作開放席のお知らせメールが届いたようです。さらに、当落発表が前日ということで応募した方は忙しかったでしょう。

国立競技場 制作開放席お知らせ:2025年4月14日(月)13時頃 当落18日(金)

日産スタジアムの場合

日産スタジアムの制作開放席も、国立競技場と同じようなスケジュールになると予想します。公演日まで1週間切っているので、当選が決まったらすぐに参戦できるように準備しておきましょう。

日産スタジアム制作開放席(予想):6月2日(月)にメールでお知らせ 
※当落は6月6日〜と予想します

SnowMan2025スタジアムツアー 復活当選・制作開放席の当落確認方法

FC先行チケットの復活当選や制作開放席の当落は、申し込みをしたサイトの「マイページ」にも表示されます。メールが届かない場合は、マイページからの当落確認をおすすめします。

復活当選となった場合、マイページ上では落選から当選に変わっています。「メールが届かないからと諦めたけど、マイページが当選になってた!」という方もいますので、こまめにチェックしてみてください。

一方で、制作開放席の当落発表は、当選者にメールでお知らせとなります。稀に、制作開放席の決済方法がクレジットカードのみなので、使用履歴が更新されて当選に気づくというケースもあります。

スタジアムツアーの限定ペンライトをゲット↓

SnowMan2025スタジアムツアー メールが来たらやること

復活当選または制作開放席のメールが届いたら、すぐに手続きや入金が必要です。手続きは、期間が短く見落としがちなので、すぐに入金できるように準備しておくと安心です。

ちなみに、制作開放席は公演直前に決まるため、決済方法はクレジットカード一択です。「カードを持っていないから諦める」というケースもあるので、可能であればクレジットカードを持っていると良いと思います。

【メールが届いたら】

  • 【復活当選】チケット料金を入金する。復活当選の場合、入金期間が短いので要注意!
  • 【制作開放席】まず、制作開放席に応募する。当選の場合はクレジットカード決済のみなので要注意!
  • 【制作開放席】当選が確定したらライブの準備!

まとめ

今回は、SnowManスタジアムツアー「SnowWorld」の日産スタジアム復活当選や制作開放席についてご紹介してきました。国立競技場の傾向から、日産スタジアムも復活当選や制作開放席の可能性は十分あると思います。

万が一、復活当選や制作開放席のメールが届いたら、慌てず間違いのないよう手続きやライブの準備をしてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次