24時間テレビ愛は地球を救う2025が、8月30日と31日に放送されます。24時間テレビといえば、チャリティマラソンで始まり、ゴールで締めるというのが定番ですね。
気になるマラソンランナーは、その年のブレイクタレントさんや予想外の芸能人が選ばれ、話題になります。発表時期もさまざまで、過去には放送当日にサプライズ発表されたことも!
そこで今回の記事では、24時間テレビ愛は地球を救う2025のマラソンランナーについて
・誰が走るのか
・発表されるのはいつか
・歴代ランナー一覧
・何キロどこを走るか
・トレーナーは誰か
リサーチしました。
番組名 | 24時間テレビ愛は地球を救う 「あなたのことを教えて」 |
放送日 | 2025年8月30日(土)31日(日) |
会場 | 東京 両国国技館 |
総合司会 | 上田晋也 羽鳥慎一 水卜麻美 |
チャリティパートナー | King&Prince 永瀬廉 髙橋海人 志尊淳 長嶋一茂 浜辺美波 やす子 氷川きよし |
24時間テレビ2025 マラソンランナーは誰が走るか
2025年の24時間テレビマラソンランナーは、7月中旬時点では未発表です。
過去の傾向から、日本テレビ系の番組にレギュラー出演しているタレントや芸人、チャリティパートナーから選抜されるなど、さまざまな芸能人が予想されます。
24時間テレビ2025 マラソンランナーの発表はいつ 過去の傾向と予測
24時間テレビマラソンランナーが発表される時期や方法は、毎年異なり、早い例では6月、遅い時は放送当日のサプライズ発表というケースもありました。
7月中旬時点で未発表のため、8月の放送直前の発表もあり得ると思います。発表方法は、2025年のチャリティパートナーが出演している情報番組やバラエティの放送中が有力。
- 2024年:7月17日 やす子さん
- 2023年:8月26日 番組冒頭でサプライズ発表
- 2022年:6月2日 日本テレビ系『突破ファイル』内で発表
- 2021年:8月15日 日本テレビ系『THE鉄腕ダッシュ』で発表
- 2020年:8月16日 日本テレビ系『行列のできる法律相談所』で発表
24時間テレビ 歴代のマラソンランナー
ここでは、24時間テレビの1992年〜2024年までの歴代マラソンランナーをご紹介します。近年は、複数のランナーがリレー形式で走るスタイルもあり、単独走以外の可能性も!
開催年 | マラソンランナー |
---|---|
1992年 | 間寛平さん |
1993年 | 間寛平さん |
1994年 | ダチョウ倶楽部 |
1995年 | 間寛平さん |
1996年 | 赤井英和さん |
1997年 | 山口達也さん(TOKIO) |
1998年 | 森田剛さん(V6) |
1999年 | にしきのあきらさん |
2000年 | トミーズ雅さん |
2001年 | 研ナオコさん |
2002年 | 西村知美さん |
2003年 | 山田花子さん |
2004年 | 杉田かおる |
2005年 | 丸山和也 |
2006年 | アンガールズ |
2007年 | 萩本欽一 |
2008年 | エド・はるみ |
2009年 | イモトアヤコ |
2010年 | はるな愛 |
2011年 | 徳光和夫 |
2012年 | 佐々木健介・北斗晶一家 |
2013年 | 大島美幸 |
2014年 | 城島茂(TOKIO) |
2015年 | DAIGO |
2016年 | 林家たい平 |
2017年 | ブルゾンちえみ |
2018年 | みやぞん |
2019年 | いとうあさこ・水卜麻美 よしこ(ガンバレルーヤ)・近藤春菜 |
2020年 | 高橋尚子 土屋太鳳 吉田沙保里 陣内貴美子 野口みずき 松本薫 |
2021年 | 城島茂(TOKIO)・岸優太(king&Prince) 水谷隼・荒川静香・川井梨紗子 川井友香子・五郎丸歩・田中理恵 長谷川穂積・丸山桂里奈・林咲希 |
2022年 | 兼近大樹(EXIT) |
2023年 | ヒロミ |
2024年 | やす子 |
2025年 | 未定 |
24時間テレビ2025 マラソンランナーのトレーナーは
24時間テレビのマラソン企画では、専門のトレーナー指導のもと練習が行われます。これまでマラソンランナーを指導してきたのは、トレーナーの坂本雄次さん。
1992年の初代マラソンランナー間寛平さんのサポートをきっかけに、長年24時間テレビのマラソンランナーを指導してきたレジェンド的な存在です。
しかし、2024年にトレーナーを卒業していて、後任のトレーナーは未発表のため、現時点では不明です。
24時間テレビ2025 何キロ走る?走行距離とコース
24時間テレビのマラソン走行距離は、ランナーの体力面や状態によって決められるようです。そのため、毎年何キロ走るかは、放送直前に発表される傾向があります。
以下は、2020年以降のマラソン走行距離とコースをまとめています。
年 | ランナー | 距離/コース |
---|---|---|
2024年 | やす子 | 81.97km/日産スタジアム周回 |
2023年 | ヒロミ | 102.3km/一般公道 |
2022年 | 兼近大樹 | 100km/一般公道 |
2021年 | 11人リレー形式 | 合計101km/特設会場 |
2020年 | 6人リレー形式 | 合計236km/特設会場 |
まとめ
今回は、24時間テレビ2025のマラソンランナーについて、過去の傾向を交えてご紹介してきました。猛暑の中で行われるチャリティマラソンには、ランナーの体調を心配する声も多いと思います。
マラソンランナー発表に関して、公式サイトやSNSで告知があるかもしれないので、気になった方は要チェック!