NHK紅白歌合戦2025観覧募集いつから?応募方法や当落発表・当選倍率

  • URLをコピーしました!

本ページはプロモーションが含まれています

日本の年末、大晦日に放送される「NHK紅白歌合戦」では、毎年一般の観覧募集が行われます。
コロナで一時無観客になりましたが、2022年から有観客開催に戻っています。

様々なジャンルのアーティストが出場するため、幅広い世代の方が応募して倍率も高くなっています。

また、観覧の応募方法もハガキ応募がなくなり、インターネットのみになりました。

他の音楽番組とは一味違う紅白歌合戦、推しが出場したら生で観たいですよね!

そこで今回の記事では、NHK紅白歌合戦2023の観覧募集がいつから始まるのか、応募方法・申し込み方法や倍率、当落発表についてまとめています。

NHK紅白歌合戦について

観覧募集はいつからいつまでか
応募方法・申込方法
当落発表日はいつか
チケット料金・価格は
当選倍率はどれくらい

目次

紅白歌合戦2025年 観覧募集・応募期間はいつからいつまで

2025年の情報はまだです。

参考に過去の観覧募集が以下になります。

観覧募集期間
2024年2024年10月3日(木)11:00~10月17日(木)23:59
20232023年10月5日(木)16:00~10月19日(木)23:59

2022年も10月の第1木曜日に開始し第3木曜日に締切、という流れでした。

毎年募集期間に大きな差はなく、同じ期間で募集が始まります。

応募ページはこちら

12月30日放送のレコード大賞の募集は12月入ってからです。
レコ大の観覧募集期間や申し込み方法はこちら

紅白歌合戦2025年 観覧応募方法

例年通りだと観覧募集の申し込みは、紅白歌合戦公式サイトからパソコン、もしくはスマホで応募になります。

観覧募集のお知らせは、NHKのイベント・インフォメーションからも確認できますので、要チェック!

NHKイベント・インフォメーションはこちら

【参考】応募期間内に紅白歌合戦公式サイトの観覧募集応募ページで申し込み。

応募の条件

  1. NHK受信料を支払っていること
  2. 18歳未満は保護者の同意のうえ応募する
  3. 当日の入場時に本人・同行者の確認ができる方

旧ジャニーズFC枠の観覧募集はあるか

過去の紅白歌合戦では旧ジャニーズのグループが5~6組が出場していました。

ジャニーズのライブはファンクラブに入っていないと応募できないことで知られていますが、紅白歌合戦に出演するケースはどうなるんでしょうか。

FCの観覧募集を期待しますが、残念ながら紅白歌合戦ではNHKの募集のみです。

過去の募集ではFCに入会しているかいないかは関係なく、応募するのはNHKのみとなっていました。

2023年はジャニーズ事務所の大改革ともいえる事態が起こり、紅白歌合戦の出演は0でした。2024年も出演者は0。

2025年はどうなるかまだ予想も出ていません。

紅白歌合戦2025年 当落発表はいつ

2024年は申込者全員に11月29日(金)13時以降に抽選結果がメールで通知されました。

当選者は申し込み確認ページからデジタル入場整理券が確認できます。
必ず「印刷」または「スクリーンショットで保存」して、公演当日には忘れずに持って行きましょう。

座席は、2024年12月26日(木)午後1時以降、デジタル入場整理券に表示されました。

座席の確認も楽しみですね!

応募したら、直前の発表に備えて大晦日のスケジュールを空けておくのもお忘れなく。

2022年は12月12日13時にメールが来てます。

当落発表の前に予約しないとホテルが埋まってしまうので、お早めに!
 会場は毎年、NHKホールで開催されています。

紅白歌合戦2025年  チケット料金/価格はいくら

紅白歌合戦の観覧は、無料になります。有料チケットの販売は実施されませんので、ご注意ください!

当選者には、発表後に登録住所に入場整理券が送付される予定です。(譲渡は不可)

座席の場所は、紅白歌合戦の3日前くらいに公式サイトの申し込み確認ページに表示されます。

紅白歌合戦2025年 当選倍率

コロナ禍前の2019年は、1,227席の当選に対して1,230,944通の応募があり、倍率は脅威の1,003倍!

さらに、コロナ後に有観客開催となった2022年は、1,175席に対して178,989通の応募で倍率は152倍でした。

このことから紅白歌合戦は、150倍以上の当選倍率が予想されます。

当選される方は、かなりの強運の持ち主!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次