大國魂神社くらやみ祭り2025屋台の出店時間は何時まで・種類と混雑状況は

  • URLをコピーしました!

本ページはプロモーションが含まれています

東京都府中市にある大國魂神社 で行われているくらやみ祭は、関東三大奇祭の一つで都指定無形民俗文化財にも登録されています。

この「くらやみ祭」とは、古くから神輿渡御の際には「神の姿を直視することは禁忌」とされ、深夜に街明かりが消される中で行われたことが由来と伝えられています。

くらやみ祭は毎年4月30日〜5月6日に開催され、期間中は様々な神事が行われます。一方で、お祭りに欠かせない屋台も多数出店予定です。

そこで今回の記事では、大國魂神社くらやみ祭2025の屋台出店時間や種類、混雑状況をリサーチしました。開催場所となる大國魂神社の基本情報は、以下の通りです。

名称大國魂神社(おおくにたまじんじゃ)
所在地東京都府中市宮町3-1
開門時間6:30〜17:00(9/15から3/31)
6:00〜17:00(4/1から9/14)
【ご祈祷】9:00〜16:00
【御朱印帳受付】9:00〜17:00
アクセス【電車】
京王線「府中駅」南口から徒歩5分
JR「府中本町駅」から徒歩5分
【車】
稲城ICから約10分
府中スマートICから約10分
駐車場参拝者専用無料駐車場あり

大國魂神社はお祭りがたくさんあります!
大國魂神社のすもも祭り開催日時や屋台・からす団扇・扇子の買い方

大國魂神社のくらやみ祭2025 屋台の時間は

大國魂神社のくらやみ祭では、5月3日〜6日まで屋台が出ています。出店時間は店舗によって変動すると思いますが、例年通りであれば以下の時間帯が目安です。

くらやみ祭は夜がメインのお祭りということで、屋台も夜遅くまで営業しています。最終日だけは、屋台も午前中までの営業となる可能性が高いので、お出かけの際はご注意ください。

5月3日16:30〜22:00
5月4日9:00〜22:00
5月5日9:00〜22:00
5月6日9:00〜12:00

大國魂神社のくらやみ祭2025 屋台・出店の種類

大國魂神社くらやみ祭に出店する屋台は、食べ物系から遊び系まで最大500店舗と言われています。その中から、出店が予想される定番の屋台をご紹介します。

【食べ物系】

  • たこ焼き
  • 焼きそば
  • フランクフルト
  • じゃがバター
  • イカ焼き
  • チーズハットグ
  • ケバブ
  • とうもろこし
  • おでん
  • 七味唐辛子
  • 牛串焼き     他

【スイーツ系】

  • クレープ
  • りんご飴
  • かき氷
  • ベビーカステラ
  • チョコバナナ
  • 綿あめ
  • あんず飴
  • トルコアイス  他

【遊び系】

  • 金魚すくい
  • ボールすくい
  • 射的
  • ヨーヨー釣り
  • 宝釣り
  • くじびき
  • お化け屋敷   他

大國魂神社のくらやみ祭2025 イベント開催スケジュール 時間と場所

大國魂神社くらやみ祭は、4月30日の「潮盛り」と呼ばれる神事で始まり、最終日の「鎮座祭」で終了となります。間には様々な行事が行われ、メインの「神輿渡御」は迫力満点!

ここでは、大國魂神社くらやみ祭で行われる行事と時間帯をまとめています。

公式サイト

4月30日品川海上禊祓式 出発9:30 帰社16:00
5月1日祈晴祭 9:30
5月2日御鏡磨式 19:30〜20:00
5月3日獅子の競演 18:30〜
競馬式(こまくらべ) 20:00〜
5月4日御綱祭 9:00
萬燈大会 12:30〜14:30
子供神輿連合渡御 12:00頃
太鼓の響宴 17:00〜18:00
山車行列 18:00〜21:00
5月5日例祭 10:00
道清め 12:30
太鼓送り込み 14:30
宮乃咩神社奉幣 14:00
御饌催促の儀 15:30
動座祭 15:30
威儀物授与 17:30
御霊遷の儀 17:20
神輿渡御(くらやみ祭のメイン行事)18:00〜21:00
坪宮神事 21:30
野口仮屋の儀 22:00
やぶさめ式 22:30
5月6日神輿還御 4:00〜8:00
鎮座祭 9:00

大國魂神社の境内案内図

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!