エンタメ– category –
-
SnowManカレンダー2025予約開始・発売日はいつから?特典や購入方法について
アルバム発売や5大ドームツアー開催など、SnowManファンの皆さんにとって楽しみなことが多いですが、公式カレンダー2025-2026の発売があるのか気になりますね。 SnowManカレンダーといえばフォトカードやポーチといった購入特典がついたり、写真集のようなボリュームが話題になりました。 2024-2025のSnowManカレンダーは単体では発売されなかったため、2025年度はより期待が高まります。 2025年のSnowManのカレンダーの発売が決まりました。予約開始日に売切れが続出してしまっています。 ファミクラで買える可能... -
紅白歌合戦2024出演者発表いつ?出演者一覧とジャニーズは出るか
年末の風物詩である紅白歌合戦2024の開催が決定しました。気になる出演者は未発表ですが、今回も国内外の人気アーティストが勢ぞろいするのではないでしょうか。 そして注目は、2023年の紅白出場を見送ったジャニーズ(現・STARTО ENTERTAINMENT)所属グループの出場です。『STARTО ENTERTAINMENT』といえばカウコン復活も期待され、紅白出場については賛否両論あるようです。 そこで今回の記事では、紅白歌合戦2024の出演者や司会者の発表はいつか、ジャニーズ(現・STARTОENTERTAINMENT)の出演があるのかをリ... -
SnowManライブ2025持ち物や暗黙のルール・参戦服と持ち込み禁止は
SnowManの人気は年々上昇し、新規のファンも急増しています。そんな中、初めてSnowManのライブに参戦する方も多いのではないでしょうか。 そこで今回の記事では、SnowManライブに必要な持ち物や参戦服、さらに暗黙のルールについてリサーチしました。 ライブグッズが売り切れますね泣ライブグッズが売り切れで買えない時の対処法! 来年のカレンダーの予約も気になります スノーマンのカレンダー、オンラインや店舗の予約方法や発売日・特典や値段について カレンダーが発売に!一時は売切れ続出でしたが、ほとん... -
キンプリライブ持ち物2025必要なものや参戦服!持ち込み禁止に注意
初めてキンプリのライブに参戦する方は、持ち物や参戦服など不安なことも多いのではないでしょうか。初参戦のキンプリライブツアー、最高の思い出にしたいですよね! ライブ常連のファンの方も持ち物チェックしてください。 そこで今回の記事では、キンプリライブツアー2024-2025『〜Re:ERA〜』の参戦に必要な持ち物や服装、持ち込み禁止のアイテムなどをまとめています。ぜひ、参考にしてみてください。 聞いてライブを楽しみましょう キンプリライブ2025 持ち物・必要なもの ここでは、キンプリライブの参戦に... -
SnowManライブグッズ売り切れの場合の対処法・会場の当日販売や再販あるか
SnowMan初の5大ドームツアー2024『RAYS』の開催が決定し、ファミクラストアではグッズのオンライン販売がスタートしました。 10月1日5:00から始まったオンライン販売は、早朝にもかかわらずアクセスが集中してスムーズに買えない状況に! さらに、やっと繋がったのにSOLD OUT続出で欲しいグッズが買えなかったという声がでています。 そこで今回の記事では、SnowManライブグッズが売り切れた場合の対処法や会場販売、オンラインショップの再販についてリサーチしました。 SnowManは大晦日生配信ライブを開催! Sno... -
ジャニーズカウコン2024-2025うちわやグッズ一覧と販売はいつからどこで買えるか
STARTО ENTERTAINMENT(旧ジャニーズ)が年末にカウコンを開催する可能性が高まっています!ジャニーズ時代の恒例イベントとなっていた大晦日カウントダウンコンサート通称カウコンが、名称を変えて開催されるようです。 以前、STARTО社が本格始動する際に「WE ARE!」を東京と大阪で開催し、次はカウコンも!と期待が高まっていました。 カウコン開催が決まると、オフィシャルグッズ販売も実施されると思いますが、どんなアイテムがあるか、いつから買えるのか気になりますね。 そこで今回の記事では、STARTО社... -
TOBEカウコン2024-2025開催ある?会場はどこか・紅白出場や配信は
滝沢秀明さんが2023年3月16日に設立した芸能事務所「TOBE」(トゥービー)。 主な所属タレントは、三宅健・北山宏光・Number_i(平野紫耀/岸優太/神宮寺勇太)・IMP(佐藤新/影山拓也/基俊介/鈴木大河/椿泰我/横原悠毅/松井奏)・大東立樹の他、およそ28人の研修生が所属しています。 TOBEファミリーと呼ばれるデビュー組は、すでに東京ドームの合同ライブや有明アリーナの単独ライブ、そして全国ツアー開催など、勢力的に活躍中です。 そのTOBEが、カウントダウンコンサート通称カウコンを開催するのでは?と期待... -
年忘れにっぽんの歌2025観覧募集申し込みいつから?応募方法や当落発表はいつ
テレビ東京が大みそかに放送している大型音楽番組「年忘れにっぽんの歌」は、演歌歌手を中心に多くのアーティストが出演します。 生放送ではなく事前収録となる「年忘れにっぽんの歌」は、一般のお客さんも観覧できる有観客開催となります。 2024年の観覧募集が始まっています! 2023年は12月13日と14日に事前収録が行われました。観覧募集もあり有観客で収録が行われています。 日本の伝統的な歌唱を生で見てみたい! そこで今回の記事では、年忘れにっぽんの歌の観覧募集申込期間や応募方法、当落発表はいつどの... -
TBS日本レコード大賞2025観覧募集申し込みや当落発表いつ?倍率も
年末の風物詩のひとつ「レコード大賞」通称レコ大は、TBSが毎年12月30日に放送している音楽番組です。 その年に活躍したアーティストや話題になった楽曲、さらに新人アーティストなどの各賞受賞者が決定します。 そして、生放送されるレコード大賞は、一般の方も観覧ができます。2020年・2021年はコロナ禍で無観客開催でしたが、2022年からは有観客になりました。 2024年の観覧募集も始まりました。 観覧は抽選になるため応募倍率も高そうですが、募集はいつから始まるのかも気になりますよね。 そこで今回の記事... -
NHK紅白歌合戦2025観覧募集いつから?応募方法や当落発表・当選倍率
日本の年末、大晦日に放送される「NHK紅白歌合戦」では、毎年一般の観覧募集が行われます。コロナで一時無観客になりましたが、2022年から有観客開催に戻っています。 様々なジャンルのアーティストが出場するため、幅広い世代の方が応募して倍率も高くなっています。 また、観覧の応募方法もハガキ応募がなくなり、インターネットのみになりました。 他の音楽番組とは一味違う紅白歌合戦、推しが出場したら生で観たいですよね! そこで今回の記事では、NHK紅白歌合戦2023の観覧募集がいつから始まるのか、応募方...